ネパール旅行記2日目 カタール航空と成田空港の熱心な対応に感動。いざ、ネパールへ!

公開日: : 最終更新日:2014/03/05 ネパール,

DSC00960

こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は→(ネパール旅行記1日目 東京を襲った20年に一度の大雪により飛行機に乗り遅れる・・・。

千葉駅で朝を迎えました。駅構内は多くの人が疲れきった顔で復旧を待っていましたが、成田空港行きの電車やバスはまだ動く様子がありません。


フライトに乗り遅れた今、どうすべきか?

復旧を待つ間にこれからネパールに行く方法を考えていました。すでに乗るはずだった飛行機は昨晩飛び立ってしまっています。なので、これからネパールにたどり着くために次の2つしかありません。

 

①振り替えのフライトを用意してもらいネパールに行く

②別のフライトを自分で手配してネパールに行く

 

ベストなのは①。ですが、乗り遅れるという経験が今回初めてなので何も確証がありません。振り替えの便は必ず用意してくれるのか、追加でお金がかかるのか、カタール到着後のカタール→ネパールの乗継便も用意してくれるのか。そして、何より悪天候で空港に行けなかった場合も振り替え便を用意してくれるのか全く不明。(カタール航空に何度電話しても全くつながらなかった。)

 

もし、振替便が用意してもらえない、用意されても数日先になってしまう、といった場合、一日でも早くネパールに辿り着きたいので違う航空会社の便で行ってしまおうと考えたのが②の方法です。しかし、この方法は当然、新しく航空券代が必要となります。Skyscannerで検索したところ中国東方航空で行けば最安で6万円ほどでした(;ω;)

 

いずれにしても成田空港へ着いて聞いてみないと判断できないので今は交通機関が復旧するのを待つしかありません。

 

電車は諦らめ、タクシーで向かう

Chibaeki

昼12時過ぎ。都内や東京方面行きの電車は復旧してきましたが成田空港行きの電車はまだ復旧しません。このまま待つべきか悩んでいたところ、駅構内のアナウンスの「復旧には相当時間がかかる見込みです」を聞き、違う手段をとることを決断しました。

違う手段と言ってもタクシーで向かう方法しか残されていません。しかし、駅前のタクシー乗り場には昨夜から長蛇の列ができていて消化するスピードも極めて遅いです。

そこで駅から少し離れた場所でタクシーを拾おうと考えました。同じ事を考える人達が当然いて、三越前のタクシー乗り場に少し列ができていました。先頭の人に聞いたところ、1時間に一台タクシーが拾えるペースらしく、私まで順番が回ってくるには後数時間かかりそう。。。

 

この列に並ぶことは諦らめ、私の前に並んでいた大学生と協力して違う場所でタクシーを捕まえることにしました。彼は就活で九州から東京へ来ていたらしい。そして、2人でタクシーを探して歩いていると男女の2人組が私達に話かけてきました。

 

「成田空港ですか?タクシー予約してるんですけど、良かったら一緒に乗ってタクシー代をシェアしませんか?」

 

え?・・・。


こんなに美味しい話があっていいんでしょうか。なんたる幸運ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ 彼らはすでにタクシーを捕まえているらしく、運転手が一度タイヤを履き替えに戻っているために待っていたらしい。電車を諦らめてこんなすぐにタクシーに乗れるとは思ってもいませんでした。男性はお見送りだけで別れ、この女性と僕らの計3人でタクシーで成田空港へ向かいました。

 

成田空港へ

あいかわらず高速道路が封鎖されていましたが、タクシーの運転手が道に詳しかったおかげで2時間もせずに成田空港へ到着できました。料金は約12,000円で、一人当たり約4,000円とシェアできたのが良かったです。

この時点で16時過ぎ。徐々に交通機関が回復してきましたが、成田空港内もまだ少し混乱しているようでした。19時からカタール航空のカウンターが開くという情報を入手し、それまで食事したり、友人に連絡したりして過ごします。

IMG 1190

 

19時ちょい前、カタール航空のカウンターに行って話を聞きました。すでに今日のフライトの航空券は売り切れ、しかし、キャンセルで空きがでれば昨日の乗れなかった人達に席を回してくれるそうです。今日も成田空港へ到着できない人がそれなりいるせいで(おかげで?)、キャンセルがそれなりに出る見込みのようでした。

IMG_1194

キャンセル待ちの予約をして私の順番は15番目くらい。フライトの出発時間は22:30、途中でアナウンスがあって、21:30までにチェックインできなかった人達の分を回してくれるそうでした。その時まだチェックインしてない人があと30人位いるらしく、あまり良ろしくないことですが来ないことをひたすら祈っていました。

しかし、その願いとは裏腹にぞくぞくとやってきます。間に合った人たちからは歓喜の声が上がり、キャンセル待ちの人たちからため息が自然と出てしまいます。徐々にキャンセル待ちの人たちが呼ばれチケットが貰え始めていますが、到着してくる人たちの方が多く、「ちょっとこれは無理かなー」と感じていました。

 

 

そうしているうちにフライト時刻の22:30になってしまいます。しかし、カタール航空&成田空港のスタッフはフライトを遅らせて満席になるまでキャンセル待ちの私たちのためにチケットを回してくれていました。


そして、「◯◯様〜(←自分の名前)」

ついに自分の名前が呼ばれます!!

 

私までキャンセル分のチケットが回ってきたのでした。ドーハ→カトマンズの乗継ぎ便のチケットまでちゃんと取り直してもらえました。チケットを手にし、全速力で走り荷物検査、出国審査をパスし、23時過ぎに搭乗します。

DSC00960

結局、離陸した23:30。スタッフの方は本当にギリギリまで対応してくれて、その誠実な姿勢に感動です。今後フライトが遅延しても絶対に文句は言わないことを誓いました。(←後々、これがフラグになるとは・・・。) 

つづく・・・。

関連記事

IMG_0978.JPG

台湾は食べ物が美味しく、人も良いので何度も行きたくなる

先日、出張で台北に行ってきました。やっぱり台湾はいい。 美味いし、人も良い。そう感じた体験を少しご

記事を読む

DSC02746

ネパール旅行記9日目 バクタプル・パタン観光、そして帰国(のはずが・・・。)

こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は→(ネパール旅行記8日目 ファ

記事を読む

ネパール

ネパール旅行(2014年2月)のまとめ(持っていって良かった物、気をつけること)

2014年2月のネパール旅行記を最後はまとめて締めくくりたいと思います。旅行記まとめ ネパール

記事を読む

DSC05461

(トルコ)メーデーに注意!イスタンブールの新市街でデモに巻き込まれて大変な目にあった。

5月1日がメーデーってご存知でしょうか?日本にいれば特に意識することはないんですけど海外では違う

記事を読む

DSC02152

トルコ航空の国際線ではフライト中に無料でWiFiが使える!インターネットし放題!!

日本では都内の地下鉄でやっーと携帯電波が入ってネットができるようになりました。 だが甘い。トル

記事を読む

DSC01008

台湾に行って初めて気がつく台湾における”日本”

先日行った台湾で見つけた「日本」の写真をアップしていきます。 日本人が思っているより台湾には日

記事を読む

DSC01453

台湾旅行記3日目(最終日) 鼎元豆漿・金峰魯肉飯

3日目最終日です。 最後まで全力で楽しみます! 今日も早朝から朝食を食べに出かけます

記事を読む

DSC03034

ネパール旅行記10日目 おまけのカタール観光

こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は→(ネパール旅行記9日目 バク

記事を読む

DSC01406

台湾旅行記2日目 中正記念堂・西門町・士林夜市

おはようございます。 台湾旅行2日目スタートです。 この日は早朝4時半起きして朝食を

記事を読む

DSC02786

(トルコ)レンタルバギーでのカッパドキア観光が超楽しい!

GWに行ったトルコで一番楽しかったのがレンタルバギーでのカッパドキア観光。 異国の地でのバ

記事を読む

ネパール
ネパール旅行(2014年2月)のまとめ(持っていって良かった物、気をつけること)

2014年2月のネパール旅行記を最後はまとめて締めくくりたいと思い

DSC03034
ネパール旅行記10日目 おまけのカタール観光

こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は

DSC02746
ネパール旅行記9日目 バクタプル・パタン観光、そして帰国(のはずが・・・。)

こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は

DSC02311
ネパール旅行記8日目 ファーマーズマーケット・スワヤンブナート・ボダナート

こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は

DSC02012
ネパール旅行記7日目 ポカラでパラグライディング体験

こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は

→もっと見る

  • 1125依頼 海外旅行、写真・カメラ、ボルダリング、ガジェット収集と趣味がぞくぞく増えているアラサー男子です。実体験に基づいた情報を配信していきます!詳細プロフィールはコチラ
  • follow us in feedly
PAGE TOP ↑