台湾旅行記3日目(最終日) 鼎元豆漿・金峰魯肉飯

3日目最終日です。
最後まで全力で楽しみます!
鼎元豆漿。中正記念堂の南にあります。
食べ台湾さんで紹介されていて食べたくなったお店です。

7時頃に着きましたが空いていたのですぐに入店。
鹹豆漿。
阜杭豆漿と違って日本人のよく知る豆乳の味に近かったです。

高麗菜肉包と韮菜包。
小籠湯包。
中のスープが多く、鼎泰豊よりもこっちの方が好きです。

その後、特に予定が決まっていなかったため、近くで開いているお店を探す。

パイナップルケーキやドライフルーツ、からすみなどが安く売っていてお土産調達に良かった。

まだまだ時間が余り、地球の歩き方で調べ7時から開いているフルーツ屋さんに行くことへ。
やっと辿り着いたのですが、なんと閉まっている!
地球の歩き方を信用し過ぎた。そりゃ、朝からフルーツ屋やってないよなー、普通。

諦めてとぼとぼ歩いていると有名なパン屋を発見。
入ってみる。
パンの他にパイナップルケーキなどのお菓子も売っていて美味しそうだったので一つ購入。

隣のスタバ。台湾限定っぽい東方美人茶と阿里山烏龍茶をいただきました。

先ほどの順成蛋糕で買ったパイナップルケーキ。大きくて味もよし。一つ35元。

どの国でも安心感のあるスタバ。ご当地タンブラーはあまりかっこよくないので買わなかった。

タクシーでパイナップルケーキ専門店へ。
お土産用に購入。そこそこいい値段がしますが種類も多く月餅なども販売しています。
また、近くにスーパーの頂好もあるのでお土産を買いに行くならこの辺りで一通りすんじゃいます。

倒福。「倒福(福が逆さ)」=「到福(福が到る)」の意味を表しているらしい。

これが今回最後の台北での食事。ただし、デザートは除く。
魯肉飯。ごはんとお肉を組み合わせて美味しくないわけがない。上にのっているたくあんもうまい。

あっという間に完食。さすが有名店だけはあって味は確かでした。

残り時間の猶予がまだあったので歩いて永康街に向かうことにします。
再び乃木坂を発見。htc Buttterflyがデカデカと宣伝されています。

凄いButtterfly押し!さすがhtcの本社がある台湾。

と思ったらエントランスはHTC以上にiPhone押しというオチ。

時間が無くなってきたので一番最初に見つけたかき氷屋に入ります。
マンゴー、キウイ、イチゴのミックスかき氷。
甘すぎず食べやすかったですが、私のような甘党の人はIcsMonsterの方が好みかもしれないです。

ここでタイムアップ。
ホテル近くにあるバス停から台湾桃園国際空港へ。
行きは羽田 → 松山、帰りは桃山 → 成田という変則的。
バス停近くにいる一見怪しいおじさんから切符を購入。150元。

いつも旅の終盤は悲しい気持ちになります。
逆ホームシック。
このままずっと旅ができたらなぁー。
バスの窓から外を眺めなているとそんな事ばかり考えてしまいます。

台湾よかったなー。料理はおいしいし、みんな親日で優しい。
タクシーは目的地にちゃんと着くし、ぼったくりもない。タイやベトナムとは違う。
WBCで好意を抱いた日本人が増えただろうし、ますます日本人から人気が出そう、台湾。

台湾は色んな楽しみ方ができるいい場所でした。
行く度に台湾が好きになっていきます。
いつか台中、台南にも行ってみたい。
次の旅行記はトルコになると思います。では、また!
関連記事
-  
                              
- 
              ネパール旅行記6日目 アンナプルナ・トレッキング(タトパニ)こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は→(ネパール旅行記5日目 アン 
-  
                              
- 
              (トルコ)レンタルバギーでのカッパドキア観光が超楽しい!GWに行ったトルコで一番楽しかったのがレンタルバギーでのカッパドキア観光。 異国の地でのバ 
-  
                              
- 
              ネパール旅行(2014年2月)のまとめ(持っていって良かった物、気をつけること)2014年2月のネパール旅行記を最後はまとめて締めくくりたいと思います。旅行記まとめ ネパール 
-  
                              
- 
              ネパール旅行記5日目 アンナプルナ・トレッキング(ゴレパニ)こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は→(ネパール旅行記4日目 アン 
-  
                              
- 
              トルコで格安でネットする。TURKCELLのプリペイドSIMを使えるようにする設定方法。(WiFiルーター編)プリペイドSIMを使ってトルコでネットする方法を紹介します。 SIMを購入すればレンタルす 
-  
                              
- 
              トルコ航空の国際線ではフライト中に無料でWiFiが使える!インターネットし放題!!日本では都内の地下鉄でやっーと携帯電波が入ってネットができるようになりました。 だが甘い。トル 
-  
                              
- 
              台湾旅行記0日目 旅の準備明日から2泊3日で台湾へ行ってきます。 昨年末にタイ旅行に行き、今年のGWにはトルコ旅行が 
-  
                              
- 
              ネパール旅行記4日目 アンナプルナ・トレッキング(ティルケドゥンガ)こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は→(ネパール旅行記3日目 出国 
-  
                              
- 
              ネパール旅行記2日目 カタール航空と成田空港の熱心な対応に感動。いざ、ネパールへ!こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は→(ネパール旅行記1日目 東京を 
-  
                              
- 
              ネパール旅行記9日目 バクタプル・パタン観光、そして帰国(のはずが・・・。)こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は→(ネパール旅行記8日目 ファ 




























































 
         
         
         
         
         海外旅行、写真・カメラ、ボルダリング、ガジェット収集と趣味がぞくぞく増えているアラサー男子です。実体験に基づいた情報を配信していきます!
海外旅行、写真・カメラ、ボルダリング、ガジェット収集と趣味がぞくぞく増えているアラサー男子です。実体験に基づいた情報を配信していきます!