これを持って行って良かった!台湾旅行に持っていくもの・必要のないものまとめ

公開日: : 最終更新日:2013/05/28 台湾,



私の忘備録的な意味も込めてで台湾に持っていって良かった物&必要なかった物をまとめます!

持って行って良かったもの

  • モバイルwifiルータ

慣れない海外ではネットができる環境があると安心感が違います。

私の場合、今回初めて海外でバスに乗り市内から少し離れた野柳に行きました。地球の歩き方には野柳の情報があまり多くなく不安でしたが、モバイルwifiルータを持っていていつでもネットを使える状況なので、なんとかなるだろ、と思えました。

今回の旅行ではGLOBAL DATAでモバイルwifiルータをレンタルしていきました。

安く済ませるために現地でsimカードを買うという方法もありますが、simフリーな携帯電話やルータが必要だったり、自分で設定したりする必要があるのでそういう事に詳しい人向けかと思います。

モバイルwifiルータが一つあればだいたい5台くらい同時接続ができるので、友人と一緒に使って割り勘すればレンタルでもそんなに高くはないです。

  • モバイルバッテリー

先述したモバイルwifiルータをはじめ、NEX-6、iPhoneと何にでも使えました。

特にミラーレス一眼であるNEX-6は通常の一眼レフに比べて電池容量が少ないので旅行のように一日中写真を撮っているような時は朝フル充電にしておいても夜まで持ちません。
なので、バスでの移動中などの時にモバイルバッテリーで充電していました。

  • iPad mini

モバイルwifiルータとの組合せは最高です。miniは小さいので必要な時にすぐにカバンから取り出せて良かったです。

ガイドブックに載っている地図だけでは場所が分からない時、乗ったタクシーの向かっている先が目的地と合っているかGPSで確認したい時に使えます。

もちろん、Twitterでつぶやいたり、LINEでメッセージを送ったりと日本にいる時にやっているような事もできます。

必要なかったもの

  • 長袖


私が台湾に行った3月は長袖か半袖か迷う季節で服のチョイスが難しいときでした。
念のため長袖の服を着ていきましたが暑つ過ぎて、夜市で買ったばかりのTシャツに路地裏で着替えました。

よく旅行サイト等で月毎のオススメの服装が書いてありますが、年によっても微妙にずれてくるのであまりオススメしません。

Twitterやブログで直前まで現地にいた人の情報を事前にチェックして行った方が良いでしょう。

私のオススメはフォートラベルです。写真付きでたくさんの人が旅行記を綴っているのでその写真に写っている人が着ている服を見て参考にしています。

  • コンセント変換アダプター

台湾はコンセントの形状が日本と同じなのでそのまま使えて全く出番なし。ちゃんとガイドブック読んでいけよという話ですが。。。

  • ウェットテイッシュ

夜市では買い食いして手が汚れた時に使いましたが、最近の夜市はトイレもありますし、コンビニも至る所にあるので日本からわざわざ持って行かなくてもなんとかなります。

  • 水着

新北投温泉に行くつもりで持っていきましたが、途中で魅力を感じなくなってしまって行かず。なので未使用。

心配するに越したことはないのですが、台湾には今回の旅行を含めて3回行きましたが具合が悪くなったことがない。

コンビニでも薬が売っているぽかったのでこれも要らなかったかと。

あったら良かったもの

  • ポケットルーター

今回利用したホテルでは部屋でwifiが使えず、有線LANしかありませんでした。

モバイルwifiルータは持ってはいましたが、ホテルにいる時はTwitterやメールなりをする事が多くなるのでできるだけ速いネットワークを使いたい。

なので有線LANをwifi化できる変換機(おでかけwifiルータ)があれば良かったと思いました。
(今度のトルコ旅行に備えてもう買いました。)

まとめ

持って行ってよかったものに関しては、台湾旅行にというよりは”海外旅行”に持っていくべきものかなと書いてみて思いました。

逆に言えば、台湾に行くにあたって、これだけは必ず必要!というものは無いという事です。

台湾への旅行が素晴らしい体験となるように参考になれば嬉しいです。

では、またです!

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ

関連記事

DSC00960

ネパール旅行記2日目 カタール航空と成田空港の熱心な対応に感動。いざ、ネパールへ!

こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は→(ネパール旅行記1日目 東京を

記事を読む

DSC01353

ネパール旅行記5日目 アンナプルナ・トレッキング(ゴレパニ)

こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は→(ネパール旅行記4日目 アン

記事を読む

DSC02152

トルコ航空の国際線ではフライト中に無料でWiFiが使える!インターネットし放題!!

日本では都内の地下鉄でやっーと携帯電波が入ってネットができるようになりました。 だが甘い。トル

記事を読む

DSC05694

トルコで格安でネットする。TURKCELLのプリペイドSIMを使えるようにする設定方法。(WiFiルーター編)

プリペイドSIMを使ってトルコでネットする方法を紹介します。 SIMを購入すればレンタルす

記事を読む

DSC05461

(トルコ)メーデーに注意!イスタンブールの新市街でデモに巻き込まれて大変な目にあった。

5月1日がメーデーってご存知でしょうか?日本にいれば特に意識することはないんですけど海外では違う

記事を読む

snow.jpg

ネパール旅行記1日目 東京を襲った20年に一度の大雪により飛行機に乗り遅れる・・・。

こんにちわ、@yodroidです。2014年2月8日からネパール旅行に行ってきました。タイトルにあ

記事を読む

DSC00927

台湾旅行記1日目 野柳地質公園・饒河街観光夜市

台湾から帰国しました。 一日目から旅の記録をアップしていきます。 新横浜駅から始発の

記事を読む

DSC02786

(トルコ)レンタルバギーでのカッパドキア観光が超楽しい!

GWに行ったトルコで一番楽しかったのがレンタルバギーでのカッパドキア観光。 異国の地でのバ

記事を読む

DSC01008

台湾に行って初めて気がつく台湾における”日本”

先日行った台湾で見つけた「日本」の写真をアップしていきます。 日本人が思っているより台湾には日

記事を読む

DSC01406

台湾旅行記2日目 中正記念堂・西門町・士林夜市

おはようございます。 台湾旅行2日目スタートです。 この日は早朝4時半起きして朝食を

記事を読む

ネパール
ネパール旅行(2014年2月)のまとめ(持っていって良かった物、気をつけること)

2014年2月のネパール旅行記を最後はまとめて締めくくりたいと思い

DSC03034
ネパール旅行記10日目 おまけのカタール観光

こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は

DSC02746
ネパール旅行記9日目 バクタプル・パタン観光、そして帰国(のはずが・・・。)

こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は

DSC02311
ネパール旅行記8日目 ファーマーズマーケット・スワヤンブナート・ボダナート

こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は

DSC02012
ネパール旅行記7日目 ポカラでパラグライディング体験

こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は

→もっと見る

  • 1125依頼 海外旅行、写真・カメラ、ボルダリング、ガジェット収集と趣味がぞくぞく増えているアラサー男子です。実体験に基づいた情報を配信していきます!詳細プロフィールはコチラ
  • follow us in feedly
PAGE TOP ↑