トルコ航空の国際線ではフライト中に無料でWiFiが使える!インターネットし放題!!
日本では都内の地下鉄でやっーと携帯電波が入ってネットができるようになりました。
だが甘い。トルコ航空の国際線ではなんとフライト中にWiFiが使えるんです!
フライト中なのにTwitterしたり、Facebookしたり、Youtube見たりできます!
フライト中って暇になっちゃうんですよね。映画を見たりするんですがそんなに何本も見れないですし、あまり興味がない映画が多かったりして結局寝ちゃうだけ。
フライト中にネットできればどんなに良いかと思いますが、フライト中はネットできない事が当たり前と思っていました。
だがしかし、トルコ航空はネットができてしまうんです。
トルコ航空の国際線でWiFiを利用する方法
設定方法はとても簡単。
離陸してしばらくするとパソコンやiPhone、iPadで[Turkish Airlines]の電波を検出するようになります。
すると自動ログイン画面が表示されますので[INTERNET]をクリック。
これで機内でインターネットし放題です!スチュワーデスさんが低速だよ、って言ってましたがYoutubeでの動画視聴もそれほどストレス無く見れてました。
充電もできます
ちなみにネットをし過ぎてiPhoneやiPadの電池が減ってしまっても大丈夫。USB充電が可能です。
席のモニター横にUSBポートがあります。
まとめ
トルコという国自体がすごーく楽しくいい国なのに、行くまでも快適で素晴らしいとトルコがより好きになっちゃいます。
早く日本も航空会社もフライト中のWiFi利用に対応して欲しい。
関連記事
-
-
ネパール旅行記8日目 ファーマーズマーケット・スワヤンブナート・ボダナート
こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は→(ネパール旅行記7日目 ポカ
-
-
ネパール旅行記7日目 ポカラでパラグライディング体験
こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は→(ネパール旅行記6日目 アン
-
-
NEX-6に広角レンズ『SEL1018』を使用してトルコを撮影してきました!
ミラーレス一眼「NEX-6」を購入し、そしてトルコ旅行が決まってからはトルコの広大な大地や迫力あ
-
-
ネパール旅行記6日目 アンナプルナ・トレッキング(タトパニ)
こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は→(ネパール旅行記5日目 アン
-
-
(トルコ)メーデーに注意!イスタンブールの新市街でデモに巻き込まれて大変な目にあった。
5月1日がメーデーってご存知でしょうか?日本にいれば特に意識することはないんですけど海外では違う
-
-
トルコで格安でネットする。TURKCELLのプリペイドSIMを使えるようにする設定方法。(WiFiルーター編)
プリペイドSIMを使ってトルコでネットする方法を紹介します。 SIMを購入すればレンタルす
-
-
ネパール旅行記2日目 カタール航空と成田空港の熱心な対応に感動。いざ、ネパールへ!
こんにちわ、@yodroidです。 前回の続きです。読んでない方は→(ネパール旅行記1日目 東京を
-
-
これを持って行って良かった!台湾旅行に持っていくもの・必要のないものまとめ
私の忘備録的な意味も込めてで台湾に持っていって良かった物&必要なかった物をまとめます!
-
-
台湾旅行記1日目 野柳地質公園・饒河街観光夜市
台湾から帰国しました。 一日目から旅の記録をアップしていきます。 新横浜駅から始発の
-
-
(トルコ)レンタルバギーでのカッパドキア観光が超楽しい!
GWに行ったトルコで一番楽しかったのがレンタルバギーでのカッパドキア観光。 異国の地でのバ